ロゴ画像をフェードインしたい
・・・真っ黒くなったけど・・・白は無理ぽ。<所要時間約1時間>
2. PNGのパレットチェンジ
http://jasrv.com/mob_e/tips/index.html
・・・なんかメンドクサソー<所要時間約45分で挫折>
3. jblendのSpriteCanvasでコマンドのパレットオフセットを使って8段階にフェードインさせれば!
//スプライト処理コマンド
for (int j=0;j<8;j++) {
command[i] = createCharacterCommand(j,false,0,false,false, (short)i );
drawSpriteChar(command[i],(short)(dx+ox),(short)(dy+oy));
}
・・・ん!?アレ・・・なんか4段階くらいすっとばしてフェードインしてるような・・・後半は荒れ放題。
もしかして、256パレットの中に32インデックス毎に配置か?ドキュメントは・・・
「パレットオフセット(0〜7):
この値に32を掛けた値をスプライトデータの画素値に加算した結果の下位8ビットをカラーパレットインデックス値として画素の色を決定します。」
( ゚Д゚)ハァ????どこの8ビットがインデックス??ちゃんとした日本語書けよオイ
・・・もうダメです先生・・・ググってもひっかかりません・・・。
<所要時間延べ2日間に渡り約5時間で挫折>
4. MIDP2.0になんかあるでしょ!?(1)
http://www.it.iitb.ac.in/~it601/resources/J2ME/doc/api/midp/index.html
すいません誰か日本語に訳してください・・・(←英語漬けCランク)
めげずに
javax.microedition.lcdui.game.Sprite
おっ、なんかこっちのスプライトの方がよさゲじゃん!?
だって8x8とかバカな分割にしなくてもいいみたいだし、なんかほら
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/kvm/midp2/SpriteEx/index.html
PNG呼んでスプライトにできるみたいダヨ( ゚Д゚)スゲー
キタでしょこれキタよね!?
・・・パレットチェンジ・・・なさげです(´・ω・`)
<所要時間約10分>
4. MIDP2.0になんかあるでしょ!?(2)
すいません誰か日本語に訳してください・・・(←英語漬けついにDランク)
Graphicsもいろいろわけわからないの増えましたね。。。
drawRGB(int[] rgbData, int offset, int scanlength, int x, int y, int width, int height, boolean processAlpha)
Renders a series of device-independent RGB뚶Ʝ隫穷 values in a specified region.
フゴッ!!RGB!?RGBを描いちゃうコマンド!?
しかもprocessAlpha!アルファ!!!!!驚嘆
アルファってあのブレンドしちゃったりするやつでしょ
ヤバイよこれだよコレコレ!
もーなんかキャンバスにPNG描いちゃったりして、そんでなんか
やっちゃったらスゴイことになるんでね!?
・・・でも説明英語ワカンネOTL
・・・日本語でググっても4つしかでてこねorz
やっぱりワールドワイドにググればきっと・・・
例题一: 透明度渐变效果的实现
http://article.topstudy.com.cn/computer/SUN/200512/39514.html
透明度・・・・・
あ゛ー!!チャイだ!チャイの神キタ━━━━(゚ ∀゚ )━━━━!!!!
数分後・・・

ヽ(´Д`)ノ コピペするだけでできちゃったよーーー
涙涙涙々々々々々
<所要時間約3分>
解析してないし文字化けしまくりだけど、とりあえず
眠いから寝る〜〜〜〜〜〜

時折、2ちゃんで
「基礎からやり直して来い」系の書き込みを見ると非常に胸が痛いmarchであった。
Comments